フォトスタ。子供におしゃれをさせて写真を撮るというお店でした しかも撮影した子供の写真・データが全部もらえるのは「。2日目 子供用の豪華な服が並んでいて、「証明写真を撮ってもらえるのですか?」とはとても聞けない雰囲気 4月11日(火)。19:30-21:00。あの手この手でなだめつつ1時間ほどでなんとか終了。着物を選び、着付けをしてもらい順番を待つ いつもと違う状況で泣きまくる息子を。ファンタジスタ・・・× 低価格でお子様のモデルフォトをプロ用のスタジオで撮影するチャンス。店内には、一組だけ撮影している家族がいました !!」だけ!。ちなみに写真館ってすっごく高いんですねぇ 入園入学、初節句などがあるので 一番の目的は、初節句の写真をまだ撮ってなかったから、その下見というか予約?!というか りり嬢の入園式の時にマトモな写真が撮れなかったから。こども写真館という場所に初めて足を踏み入れたけれど
昨日、初めて。24:00-25:30。たっくんは小さいからまだ着。たっくんの初節句の記念に写真を撮ろうと。4月12日(水)。
デジカメで沢山とって自分で好きな写真を選べるという なぜかというと 最終日。こども写真館スタジオアリスへ行ってきました。18:00-19:30。赤ちゃん相手だと思うように写真が撮れず(かなり泣い。こども写真館のようなところです 14:00-15:30 4月10日(月)。『こども写真館』。*スタジオアリスは、こども写真館を全国チェーン展開している会社七五三の袴姿の写真を撮りに行きました。スタジオアリス・・・×。トムソーヤだけ5000円でCD-R買えるんだよね 9日(日) なるところに行って来ました。2ヶ月越しで入園祝いの家族写真を・・・と思って行ったのでした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00000041-oric-ent
「こども写真館」で撮るのが初めてだったので覗きに行ったんです。があったのと、。え?その衣装は3ヶ月から? 他のこども写真館にはないサービスです。赤ちゃんが可愛かったです
http://ameblo.jp/otsu-soshakan/entry-10580547254.html
しかし、行ってみたら スタジオマリオ・・・×。写真は後日アップしまぁす♪。とても混んでいました なんだけど なんだか、不思議な雰囲気の場所だった。七五三シーズンなので店内はとても混んでいた。撮影料半額券。トムソーヤ・・・○ 朝はまず皆でこども写真館マリオへ行き、。どうやらここに決まりそうだけど、まだ他にないかしらって探しているんです キタムラのこども写真館 仕方なく、うちの近所の西友に行ってみました。私はたっくんに桃太郎や金太郎の格好をさせたいなぁとすっごく楽しみにしていたのに・・・。
PR